【パスタソース】トマトソース系
パスタソースシリーズ。レトルト大好き!!ってことで、食べたパスタソースを記録することにしました。
このページはトマトソース系。食べたら追記していきます。
いま(2020/04/08現在)のところ一押しは『オーマイ 濃いボロネーゼ』です。
オーマイ コク旨ガーリックトマト
このシリーズはソースを温める手間がないのが楽で良い。ソースをかけて混ぜればOK。
ガーリックがごろごろ入ってて美味しい。トマトの味も濃い。
少ないパスタだと味が濃すぎるかも…ってくらい。満足のコスパ。

オーマイ ガーリックトマト
こちらはパウチに入っていて温めるタイプ。
上のものよりも味は薄めですが爽やかなトマトの味がさっぱり美味しいです。
ただ、具材みたいなものがほぼないです。ベーコンなどを買ってきて加えるひと手間があると断トツで美味しくなりそうな予感です。

S&B 予約でいっぱいの店のアラビアータ
こちらは一箱に1人前のパスタソース。ちょっとお値段お高め。
袋を開けるとガーリックの香りがふわっと。そして真っ赤なトマトソースにトマトがたっぷり。辛みと酸味がちょうどよくとても美味しい!!
パセリもたっぷりで彩りも良い。お店の味だわー…。
アラビアータって「怒りん坊」っていう意味なんだそうです。初めて知った…。(箱に書いてあった)

S&B 予約でいっぱいの店のポモドーロ
一箱に1人前のパスタソース。ちょっとお値段お高め。
私は「ポモドーロって何…?」ってとこからでしたが、おいしーい!!完熟トマトの香りと甘みを食べる料理だそうです。たしかにトマトがたっぷりですが、それに加えてチーズもたっぷりー!うれしい!ちょっと大きめの袋にパルメザンチーズが入っています。
濃厚おいしい。大満足トマト&チーズ。

オーマイ 濃いボロネーゼ
濃いです。濃いボロネーゼという名前そのままです。
オーマイのシリーズは濃い味のものが多いイメージ。ちゃんと1人分(100グラム)くらいのパスタがないと濃すぎるかもしれません。がっつり食べたい人におすすめ。
なんかもう粉チーズをかけなくても満足。本当に濃いけどおいしい。トマトソースの暫定1位。

オーマイ 大豆ミートのボロネーゼ
大豆ミート!初めての大豆ミート!
たしかにソースだけ食べるとお肉より軽い感じ…。スポンジ感がありますね。
でもちゃんとトマトでボロネーゼ。おいしいです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません