制服とタピオカ
もうタピオカが流行り出してどのくらい経ったでしょうか。意外と息が長いですよね。
私が高校生くらいの時にもちょっと流行ったと思うのですが、今のように行列に並んで買ったような記憶はありません。
それどころか、何か食べ物のために並ぶなんて経験はほとんどしたことがない私です。
私なのですが、
この度、友人と店の前を通りかかり「今並ばないと、この流行りを体感することは二度とない気がする」みたいな話になり、並んで買いました。タピオカミルクティー。
正式には『チャタイムミルクティー+パール(シングル)甘さ50%氷普通』のを購入しました。1番無難なやつです。
制服の高校生らしき集団に挟まれつつ列に並び、えーっと、えーっと??みたいになりながら注文して手に入れました。
もともとミルクティーもタピオカも好きなので「美味しいねー」って飲んでたんですが、何しろ30分以上並ぶんですよ。飲み物に。
「空いてたら買うけど…もう並ばないかな」っていう結論になりました。何がそんなにいいんだろうなー?コンビニでそこそこ似たのが買えるんじゃない?こんなに並ぶ?って。
でも、そのお店が自分も高校生の時によく遊んでいた場所にあったのもあり、いろいろ思い出したりしました。
私たちはファストフードのココアフロートでした。
お腹は空いてないけど、でももう少しここで話したりしていたいなって時、ココアフロートを買ってフードコートでゆっくりゆっくり飲んで、いろんなこと話したり笑ったり。
別に他のものでもいいのに、なぜかいつも同じものを買って同じように時間を過ごして、別に何があるわけでもないのに楽しくて、もう空っぽになったコップとかストローのゴミとかをいじくり回したりして「そろそろ帰ろっか」がなかなか言い出せなくて暗くなってきちゃうあの感じ。
タピオカミルクティーももちろん美味しいけど、1番は一緒にいる友人たちと過ごすことが楽しくて、その時間のために彼女たちは並ぶんでしょうね。
並ぶところから楽しいんですよ。きっと。
高校時代を思い出した私と友人も「なんであんなにフロート飲んでたんだろうね。笑」ってなったんだけど、やっぱりダラダラ一緒に過ごすためだったんだと思います。
ココアフロートかタピオカミルクティーかの違いだけで、制服を着た青春真っ只中の人間の思考は、意外とどの時代も変わらないものなのかもしれないな、と考えたりしました。
「もう〇回目なんだけどー!」って列の後ろの方に向かって話してた女の子も「買いすぎじゃね!笑」って返してた相手の女の子も、そのまま十数年付き合いが続いていれば、あの場の私と友人のように
「高校の時めっちゃタピオカミルクティー飲んだよね。笑」
みたいに懐かしく思い出したりする日がくるかもしれない。
そう思うと、あの行列が今まで以上にキラキラしたものに見えてきますね。
今まさに、青春の思い出が形作られている場所。
………そんなことを考えながら、思い出しながら、高校の時も過ごした公園のベンチで友人とふたり、30分以上並んで買ったタピオカミルクティーをゆっくり飲んで、暗くなってきたね、帰るかー、またねーって帰って来たのです。
こういうのは大人になっても楽しいかもしれないな、とか思いながら。
………まぁ、でもね。
恥ずかしいよねー!あそこに混ざるのは!!
あと、脚が疲れてもう…!運動不足かな!そして、食後にタピオカマジでお腹いっぱい過ぎて夕飯作る気なくなった!
なので、たまにね、たまーには並んでみたりするのも楽しいかなと思いました!うん!
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!