映画『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』痛快謎解きミステリー
探偵役のダニエル・クレイグ、どんな感じになるのか楽しみにしていたのですが、めっちゃ良い!これは是非シリーズ化してくれ!と思ったら、既に続編が作られることが決定しているらしいです。とても嬉しい。
ストーリーは思った以上に王道のミステリーでした。
古い館で主人が殺される。集まっていたのはそれぞれ秘密を抱えた癖のある家族たち。そして看護師。一体誰が犯人なのか。刑事と探偵は全員から話を聞き、事件を紐解いていく。
こういうの大好きなんですよー!
中学校のときにコナン・ドイルに出会ってからアガサ・クリスティをはじめたくさんの推理小説を読んできました。
好きな探偵もたくさんいますが、このナイブズ・アウトの紳士探偵ブノワ・ブランもなかなか良いです。
紳士探偵。ポアロとかが思い浮かびますね。とぼけて何も見抜けていないかのように見えるのに、実は全てを見ているわかっているっていう。好きなパターンです。
ストーリーも痛快で良い。一癖二癖ありまくりの家族はキャストも最高で面白いです。キャラが濃い〜。
キャラが濃いと言えば、序盤で出てくるある人物の設定で「これ、推理がつまらなくなっちゃうやつでは?」と思ったのですが、逆でした。それを踏まえて、最後までしっかり疑問を持ったまま楽しめました。
そしてラストの探偵による謎解き、解説。伏線回収も完ぺき。探偵ものの最後はこうでなくっちゃね!という気持ちよさ。
そうだったのかーー!っていうのがあると楽しいですよね。全部が綺麗に解決されてすっきり。
私の好きな古典推理小説の現代版って感じでした。
軽く見られるし
控えめに言ってもめちゃくちゃおすすめ。
続編も楽しみだなー。
あと、セーターでむくむくのクリス・エヴァンスがとても可愛いです。
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!